2020年12月21日
2021年お年玉ジュエリー教室のご案内
ご覧いただきありがとうございます!
静岡市でジュエリー教室とハンドメイドジュエリーの制作と販売をしているラフェンテジュエリーのブログです。
さて、お待たせしました!
「2021年お年玉ジュエリー教室」
のご案内です♪
今年のお年玉教室は
ホワイトオニキス×ゴールドヘマタイトの
ストレッチ・ブレスレット
アクセントはアメシスト

白地で撮っちゃったんで白色がよくわかりませんが純白のホワイトオニキスです!
イヤリングやペンダントと違ってリングやブレスレットは自分自身で目にすることのできるアイテムなので、パワージュエリーとして使うのにぴったりなのです
そもそもパワージュエリーって?
(過去記事に飛びます↑)
ブレスレットを右左どちらに着けるかで願掛けが変わる!?
(過去記事に飛びます↑)
今年の流行色「ホワイト」と風水のラッキーカラー「ゴールド」を使った
オトナ女性にぴったりのオシャレな仕上がり
見た目がほんとにさわやかで時計と重ねてつけても可愛いし、季節を問わず使えるし、ゴム使ってるから作るのも着けるのも楽ちん

時計と重ねて着けてみた!あ、時計にピントがあっちゃった
美しい純白の天然石はウイグル産のホワイトオニキスです。 白い瑪瑙は黒いものと異なり、流通量が非常に少なく、極小の丸玉は加工が大変なため大き目の玉よりもはるかに高級です。
…前回、イメージでホワイトオニキス~なんて言っちゃいましたが、調べてみたらオニキスの純白のって高級品だったんですね
結構お高かったんで、お手頃価格の
「ホワイトジェイド(クォーツァイト)」※ちょっと色薄い※
「ハウライト(ホワイトマグネサイト)」※ちょっと模様ある※
に代えちゃおうか悩んだんですけど、
来年のホワイトは「すべてが新しくなる」って意味の真っ白で、
ふと、ホワイトオニキスの石言葉見たら
「幸運」「健康」「長寿」「魔除け」って神社のお守りみたいで新年にぴったりだったんで、
お年玉だから!ってことでそのままホワイトオニキスにしました。
石ひとつ選ぶのにこんなに悩む。
ゴールドの石は天然石「ヘマタイト」をゴールドにコーティングしたもので、
ヘマタイト自体は黒っぽく銀光りする「ガンメタ」色してるんですけど
「勇気」「自信」「勝利」なんて剛力な石言葉があって、
それを金運のゴールドでコーティングしゃうなんてゴージャス
ってことで即決!
アクセントには2021年の風水ラッキーからー、ラベンダー(アメシスト)をプラスしてオシャレ感をUP
…こういうゴムのブレスレットって
「ストレッチブレスレット」っていうの最近発見して。
メトロポリタン美術館のミュージアムショップが好きで
(行ったことは無いが、叔母からのNY土産のスカーフがものすごく素敵な柄だったので包み紙のショップネームを速攻でググった。)
よくそこの通販サイト見てるんですけど
そこのブレスレット欄に「ストレッチブレスレット」ってのがあって。
何それ~新製品~?ってみて見たら、ゴム仕様のブレスレットのことだったんですね。
…なんだかオシャレっぽく感じたので、これからゴムブレスのことは「ストレッチブレスレット」って言います。
あれ、話それた?
↓↓↓ジュエリー制作に興味があったら、よかったら!↓↓↓
お好きな日にちで受講できる1dayタイプの教室なのでストレフリー♪
工具もレンタル出来るので手ぶらで制作出来ちゃいます
工房はJR駅近く・コインパーキングも近隣にあるので交通の便ヨシ!
ジュエリー教室ラフェンテ
「2021年お年玉ジュエリー教室」
ホワイトオニキス×ゴールドヘマタイトの
オトナ可愛いストレッチ・ブレスレット
所要時間:1時間ほど
※個人差あります
制作費:2021円
お年玉価格です!
(講習費・工具レンタル代・テキスト代含む)
今回もそのままお持ち帰りいただけます。
場所:静岡市葵区紺屋町11-6
教室時間:11:00~、13:00~、15:00~
ご予約制:お好きな日時をご予約下さい
(中途半端な時間も対応可。)
お年玉って言ってますが
12月中もご予約いただけます。
定休日:毎週火曜・毎月第1.3月曜日
年内は30日まで営業
お問い合わせ・お申し込みはこちら
※PCで確認するためご返信に時間がかかる場合があります。
オーダーメイド・カスタムメイドも随時受け付けてますので良かったら!
◎クリーマ店でオーダーする場合◎
ラフェンテジュエリークリーマ店の展示作品欄や作品ページの画像を参考に
・予算と
・アイテム
・石の種類(ここではターコイズ)
・金属の種類(例・ゴールドフィルド、K18、sv925、プラチナなど)
を「オーダーの相談をする」欄より
お問い合わせくださいね
その際、参考にした作品を教えていただけると話が早いです。
◎ホームページよりオーダーする場合◎
ギャラリーページにある作品の画像を参考に
・予算と
・アイテム
・石の種類(ここではターコイズ)
・金属の種類(例・ゴールドフィルド、K18、sv925、プラチナとか)
を「お問い合わせページ」に記載して送信してくださいね
お見積りと納期をご案内いたします
では

オーダーメイド ハンドメイドジュエリー ジュエリー教室 ラフェンテ
静岡市でジュエリー教室とハンドメイドジュエリーの制作と販売をしているラフェンテジュエリーのブログです。
さて、お待たせしました!
「2021年お年玉ジュエリー教室」
のご案内です♪
今年のお年玉教室は
ホワイトオニキス×ゴールドヘマタイトの
ストレッチ・ブレスレット
アクセントはアメシスト
白地で撮っちゃったんで白色がよくわかりませんが純白のホワイトオニキスです!
イヤリングやペンダントと違ってリングやブレスレットは自分自身で目にすることのできるアイテムなので、パワージュエリーとして使うのにぴったりなのです
そもそもパワージュエリーって?
(過去記事に飛びます↑)
ブレスレットを右左どちらに着けるかで願掛けが変わる!?
(過去記事に飛びます↑)
今年の流行色「ホワイト」と風水のラッキーカラー「ゴールド」を使った
オトナ女性にぴったりのオシャレな仕上がり

見た目がほんとにさわやかで時計と重ねてつけても可愛いし、季節を問わず使えるし、ゴム使ってるから作るのも着けるのも楽ちん

時計と重ねて着けてみた!あ、時計にピントがあっちゃった

美しい純白の天然石はウイグル産のホワイトオニキスです。 白い瑪瑙は黒いものと異なり、流通量が非常に少なく、極小の丸玉は加工が大変なため大き目の玉よりもはるかに高級です。
…前回、イメージでホワイトオニキス~なんて言っちゃいましたが、調べてみたらオニキスの純白のって高級品だったんですね

結構お高かったんで、お手頃価格の
「ホワイトジェイド(クォーツァイト)」※ちょっと色薄い※
「ハウライト(ホワイトマグネサイト)」※ちょっと模様ある※
に代えちゃおうか悩んだんですけど、
来年のホワイトは「すべてが新しくなる」って意味の真っ白で、
ふと、ホワイトオニキスの石言葉見たら
「幸運」「健康」「長寿」「魔除け」って神社のお守りみたいで新年にぴったりだったんで、
お年玉だから!ってことでそのままホワイトオニキスにしました。
石ひとつ選ぶのにこんなに悩む。
ゴールドの石は天然石「ヘマタイト」をゴールドにコーティングしたもので、
ヘマタイト自体は黒っぽく銀光りする「ガンメタ」色してるんですけど
「勇気」「自信」「勝利」なんて剛力な石言葉があって、
それを金運のゴールドでコーティングしゃうなんてゴージャス

アクセントには2021年の風水ラッキーからー、ラベンダー(アメシスト)をプラスしてオシャレ感をUP

…こういうゴムのブレスレットって
「ストレッチブレスレット」っていうの最近発見して。

メトロポリタン美術館のミュージアムショップが好きで
(行ったことは無いが、叔母からのNY土産のスカーフがものすごく素敵な柄だったので包み紙のショップネームを速攻でググった。)
よくそこの通販サイト見てるんですけど
そこのブレスレット欄に「ストレッチブレスレット」ってのがあって。
何それ~新製品~?ってみて見たら、ゴム仕様のブレスレットのことだったんですね。
…なんだかオシャレっぽく感じたので、これからゴムブレスのことは「ストレッチブレスレット」って言います。
あれ、話それた?
↓↓↓ジュエリー制作に興味があったら、よかったら!↓↓↓
お好きな日にちで受講できる1dayタイプの教室なのでストレフリー♪
工具もレンタル出来るので手ぶらで制作出来ちゃいます

工房はJR駅近く・コインパーキングも近隣にあるので交通の便ヨシ!
ジュエリー教室ラフェンテ
「2021年お年玉ジュエリー教室」
ホワイトオニキス×ゴールドヘマタイトの
オトナ可愛いストレッチ・ブレスレット
所要時間:1時間ほど
※個人差あります
制作費:2021円
お年玉価格です!
(講習費・工具レンタル代・テキスト代含む)
今回もそのままお持ち帰りいただけます。
場所:静岡市葵区紺屋町11-6
教室時間:11:00~、13:00~、15:00~
ご予約制:お好きな日時をご予約下さい
(中途半端な時間も対応可。)
お年玉って言ってますが
12月中もご予約いただけます。
定休日:毎週火曜・毎月第1.3月曜日
年内は30日まで営業
お問い合わせ・お申し込みはこちら
※PCで確認するためご返信に時間がかかる場合があります。
オーダーメイド・カスタムメイドも随時受け付けてますので良かったら!
◎クリーマ店でオーダーする場合◎
ラフェンテジュエリークリーマ店の展示作品欄や作品ページの画像を参考に
・予算と
・アイテム
・石の種類(ここではターコイズ)
・金属の種類(例・ゴールドフィルド、K18、sv925、プラチナなど)
を「オーダーの相談をする」欄より
お問い合わせくださいね
その際、参考にした作品を教えていただけると話が早いです。
◎ホームページよりオーダーする場合◎
ギャラリーページにある作品の画像を参考に
・予算と
・アイテム
・石の種類(ここではターコイズ)
・金属の種類(例・ゴールドフィルド、K18、sv925、プラチナとか)
を「お問い合わせページ」に記載して送信してくださいね
お見積りと納期をご案内いたします
では


オーダーメイド ハンドメイドジュエリー ジュエリー教室 ラフェンテ