2011年06月30日
指輪の作りかた。

指輪を作ります。
今回は指輪なので筒状のチューブWAXを使用します。
WAXは色によって硬さが違います。青→紫→緑の順でかたいです。
ハチミツは紫色のかたさが一番扱いやすい


まず、使用する幅にノギスでしるし付け。

WAX用の鋸刃を使い、イトノコで切断します。

サイズに合わせて「WAXリーマー」で内側を削ります。
WAXはキャストがあがると縮むので少しサイズを大きめにします。

厚みを落としていきます。

いちいちノギスで測りながら慎重に削ります。
削りすぎたら大変!!!

いきなり全体を削るのではなく
まず上下左右、さらにその角を…
という風に角々を落としてゆき丸くしていきます。
一見手間がかかるようですが、この方法がはやくて仕上がりがキレイ。
Posted by はちみつ at 16:54│Comments(0)
│制作日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。